先日、お休みを頂いて、僕の第二の故郷、唐津に行ってきました。

小さい頃から、毎年夏に行っていたのですが、大人になって行っても、何回行っても、その魅力が褪せることはないということに気づいた旅でした。

以下、写真日記です。

呼子のいか「大和」

親戚の一押しのお店。

IMG_2654.JPG

IMG_2656.JPG

うなぎ「竹屋」

僕はいろんな土地で鰻を頂いてきましたが、間違いなく日本トップクラスのクオリティです。建物は大正時代からあるらしく、雰囲気もあります。

ラーメン

駅前の高架下の新しいラーメン屋さん。関東出身の僕は、個人的にとんこつラーメンってそこまでファンではないのですが、これはめっちゃ美味しかった。

池田屋

池田屋のお菓子も変わらず美味しい。「淡雪」は定番すぎて写真撮り忘れたけど、かき氷、くず饅頭も美味しい。

松露饅頭

大原以外に松露饅頭があり、しかも大原ではない宮田屋の商標登録だったなんて知らなかった…。