こんにちは、岡嵜です。 ここ1ヶ月くらい、 サザエさんの伊佐坂先生のような気持ち で日々過ごしています。
というのも、9月10日から開催される 技術書典13に向けて、技術同人誌を執筆しているからです。
今回はこの技術同人誌をレビューしてくれる方を募集すべく、執筆の筆休めも兼ねてオープン社内報を書いています。
レビュー期間が極端に短いので本記事は 社内向け に書いています。万が一、社外の人が名乗り出てくださった場合は別途検討させてください。
AWSのサービスの一つである「AWS Amplify」というサービスを使って、IoTバックエンドを作る方法をまとめた本を書いています。
IoTバックエンドとは、デバイスから送信したデータをいい感じに受信→保存したり、画面上に可視化したりするクラウド上のシステムのことです。
この本に沿って作業を進めると、最終的にこんな感じのダッシュボードができあがります。
冒頭の画像を見てもわかるとおり、毎度のことですが表紙担当の熱量がすごく、表紙は既に出来上がっています。まるで、執筆者にプレッシャーをかけるノリスケおじさんのようですね。
一方、本文はというと現在4章まで執筆済みです。ただ、執筆が終わった章も図表が空だったり、最終的には書きたい「コラム」がまだなかったりという苦しい状況です。